2022年11月24日 / 最終更新日時 : 2022年12月6日 chori-mukifine 海外情報(チリ) チリ政治情勢 2022年10月度 在チリ日本国大使館発行の10月度のチリ政治情勢報告によると、協議が続けられていたTPP11(包括的かつ進歩的な環太平洋パートナーシップ条約)が11日、27票対10票で上院により可決された。 但し、Boric大統領はTPP […]
2022年10月28日 / 最終更新日時 : 2022年11月23日 chori-mukifine 海外情報(チリ) チリ政治情勢 2022年9月度 注目されていたチリ新憲法草案の承認可否について、在チリ日本国大使館発行のチリ政治情勢報告(9月)にて公式の国民投票結果が以下の通りまとめられた。: 承認:38.14%不承認:61.86% なお、同報告によると国民の意思も […]
2022年9月21日 / 最終更新日時 : 2022年9月21日 chori-mukifine 海外情報(チリ) チリ経済情勢 2022年8月度 在チリ日本大使館経済班より、8月度チリ経済情勢報告(一部7月の情報含む)が発行された。その報告からは、鉱業の生産率低下、貿易赤字などチリ及び世界でのインフレの影響が強くみられる。 詳しく見ていくと、7月の経済活動指数は前 […]
2022年8月25日 / 最終更新日時 : 2022年8月25日 chori-mukifine 海外情報(チリ) チリ政治情勢 2022年7月度 今年9月に国民投票を控えているチリ新憲法制定について、在チリ日本国大使館発行のチリ政治情勢報告(7月)にて以下の通り続報が報じられている: 4日に178ページにわたる新憲法草案がBoric大統領に提出され、制憲議会閉会後 […]
2022年7月29日 / 最終更新日時 : 2022年8月17日 chori-mukifine 海外情報(チリ) チリ政治情勢(2022年6月度) 今年3月に新大統領ボリッチ氏が就任し各方面にて新政権での取り組みが進められる中、特に新憲法制定にあたり制憲議会が注目を集めている。 在チリ日本国大使館発行のチリ政治情勢報告(6月)では、本件について以下の趣旨が説明されて […]