無機ファイン部概要
無機化学品を中心とした輸出入・仲介業務に加え、取引先へのソリューション提案を目的とした投融資も行っております。
部署名 | 無機ファイン部 Inorganic Fine Materials Dept. |
拠点 | 第1課:大阪 第2課:東京 海外:上海、広州、貴州、ソウル、モスクワ、サンティアゴ、他 その他海外拠点 |
事業内容 | ・無機化学品を中心とした輸出入、仲介、国内取引業務 ・取引先へのソリューションを目的とした投融資業務 ・海外取引の物流や法律リスクを請け負う輸出入代行業務 |
課員 | 約20名+海外駐在員 ※英語、中国語、ロシア語、スペイン語、イタリア語対応可 |
取引相手国 | 中国、南米、ロシア、インド、中東、他 |
提供価値及び機能
製造からアフターサービスまでの海外取引におけるバリューチェーンにおいて、
当部のノウハウ、知識、機能をフルに活用し、お客様の不満及び困りごとを解決いたします。

大手サプライヤーと
戦略的パートナーシップ
を構築
詳細はこちら

メーカーへの
技術指導が可能
詳細はこちら

ISO TANKまで
幅広い輸送方法での
輸送実績あり
詳細はこちら

最適物流ルートを構築し、
安全在庫及び
綿密な納期管理を実現

トラブルにも
現地スタッフを即派遣し、
即座に解決
詳細はこちら

滞留リスクを抑えた
債権・債務管理を実現
事業領域
ディスプレイ原料からスタートした当部は、既存顧客への新規商材の販売、既存商材の新規顧客への販売を繰り返し、
電池や触媒、電子材料といった高付加価値品から、肥料や合金といった汎用品まで幅広く事業領域を拡大しております。

グローバルサプライチェーン
各サプライヤー商品の強みが活かせる市場への参入を基本とした
グローバルなサプライチェーンの構築及び開拓に日々取り組んでおります。

課長の一言
‟中国と韓国はもちろん、 東南アジア、インド、北米・南米、
中東、ロシア、欧州地域での業容拡大を 目指しています。
最後のフロンティアといわれるアフリカ市場にも挑戦し、
まさに世界規模でビジネスチャンスを模索し続けています”